主婦に見習う継続力の付け方。私の方法

とろみんです!

継続力を付けるってなかなか簡単な事ではないですよね。

私も継続出来ずに

中途半端なまま。

なんてものが沢山あります。。。。。

 

だけど最近継続できている事が少しずつ増えている気がします。

自分でも不思議なので

何故継続できている事が増えているのか考えてみました。

 

[ad#co-1]

 

 目次 

 

主婦に見習う!

 

主婦。というのは1つの物の例えでしかありませんが、

 

主婦業をしている(専業・兼業どちらも)方々って本当にすごいんですよね。

毎日毎日継続して

ご飯を作る。

洗濯をする。

掃除をする。

家族の面倒を見る。

などなどの家事をこなし、さらには自分でも仕事をしに朝から出掛けたりしているんですね。

 

家族構成や環境によっては

専業・兼業共に自分の時間なんてないわけですよ。

 

それを何十年と続けるんですから

本当に偉いなーって思います。

 

そこで、主婦の方は何故に毎日毎日継続できるのだ?

と私なりに考えてみたんです。

 

これは人により色々意見が分かれるだろうと思いますが。

 

継続して家事をこなせるのは

もちろん家族の為。

という事がいえると思います。

 

一人だったらどうでも良い事でも

「子供の為」 「家族の為」

そう思うと出来る。

 

と、家族持ちの友人は皆口を揃えて言います。

だけど実際これだけだと継続は出来ないと私は思うんですよね。

 

家族の為。と思って根詰めちゃっても途中で息切れしてしまいかねないし

 

家族の為。と言って背負いすぎちゃってもプレッシャー感じたり
はたまた自分を責めてしまいかねない。

 

うちの母は我々を育て上げる時期、
かなりプレシャーに感じている部分が多かったみたいで

私たちの学校の成績が悪かったり、

父親になにか注意されたりすると時々ぶちっと切れてしまい

我々子供らが怒られる。

って事があったんですね。

怒っても何も解決しないんですけど。

 

今でこそあれは、自分のした事が報われず悲しくて怒ったんだ。と分かりますが

当時は理解できなかったので悪い事をしたな。と思いますね。

そして色々張り詰めてて大変だったんだろうな。

と今になって思います。

親になるって本当にすごいなと思います。

 

どんな風に取組んだら継続出来るの?

 

じゃ、どうしたらいいかな。

と考えた時に

その辺上手にやっている人たちはどうしているのかな?

と周りを観察してみました。

 

そしたら見えてきたこと。

 

上手にやっている人たちは概ね

◆楽しんでいる

◆息抜きしている

◆自分が好きな事、得意な事、苦手な事を分かっている

◆結果ばかり追わない

 

これらが崩れていない。

という事が見えてきました。

 

勿論、家事には不得意な事、嫌いな事でもやらなきゃいけない事はあるんですけど

それを上手い事、楽な方法で片す技を見つけたり

短い時間で処理しちゃう方法でやっていたり。

 

不得意な事とか嫌いな事でも

出来る範囲でやるやり方で取組んでいる。

また、

出来なくても自分を責めずに

そんな時もあるさー。と流す。

 

という考え方をしているという傾向がある事が分かりました。

 

また、時間がない中

少ない空き時間で集中して自分の為に使っている人が多いんですね。

聞いてみると

いつ、何分空き時間があるから

これ出来る。

といったタイムマネジメントが出来ている人が多いです。

 

例えば

朝、皆が起きてくる前に柔軟してリフレッシュ

会社の昼休みに子供のものを買い物/子供の習い事の衣装作り

会社の昼休みに会社のロッカー室でヨガ

通勤時電車内で勉強

 

私なりの継続方法

 

以上周りの専業・兼業問わず

主婦業をする友人から学んだ事を元に私なりの継続方法とは

 

◆いつそれができるのかカレンダーに書いちゃう

 

タイムマネジメントが出来ないなら

出来る様になるまでは見える化してやることを全てカレンダーに書いてしまう。

ポイントとしてはどっかに行く用がある際は

家を出る時間や支度を始める時間から
その用が終わるまでをワンブロックでスケジュールに書く。

 

◆最低限やる事を決めるけど責めない

 

一応最低限これだけは。

は決めていますが、人間生きていると忙しかったり、病気になったりして

出来ない事もありますよね。

物理的に無理な時は別に出来なくとも「しょうがない」で済ましてます。

 

やる気なくて出来ない時。

たまには疲れているから。とお休みするのもありなのではないかと思います。

ただ、常にやる気がなくなっちゃうのは

別問題なので次の項目に書いてある方法で検証してます。

 

◆やる気がなくなる時の対策

 

やる気がなくなるってのは、面白くない。難しい。辛い。やり方がわからない。

と感じている証拠。

と私は思ってます。

 

なので、どこでやる気がなくなるのかをまずは考える。

 

それにより

頻度を少なくする。

やり方を変える

 

どっちかのアプローチを考えます。

難しいなら、自分の今のレベルより上の事をしているんだろうから

もう少し簡単なやり方で続けてみる。

毎日が辛いならどのくらいなら無理ないか。を考えて頻度を減らす。

 

金銭面的に辛い時もどの位なら予算内か。

その中で出来る事に変えてみる。

 

等の工夫をしてみてます。

 

◆それが楽しいか

 

常に、楽しい。わくわくする。

という事を心がけています。

 

ほんと小さい事でいいからやっている事の中で楽しみを見つけていく。

ってのがポイントです。

 

  • 達成出来て楽しい。
  • 前より理解できて面白い。
  • 短い時間で出来る様になった。

等々

 

まとめ

 

最初は継続する事って難しいと思いますが

好きな事から負担にならない程度に続ける事で

続ければ続けるほど、

理解度も深まるし、知らない間に上手に出来る様になっていて

ますます楽しくなると思うんです。

 

私も気が付けば

英会話スクール 9年

四季報を全部読む 3年目

ダンス 10年

月に1度、目標や夢について書き出してみる 3~4年?

 

あ。旅行は継続。というのか分かりませんが

かれこれ12年以上毎年 旅行の機会作ってます(^o^)/

 

と、毎年少しずつ継続できている事が増えてきています。

もちろん。

それぞれ物により集中度や頻度は違います。

 

そして1つ1つ見てみても

ゆるーく続けているだけの時もあれば

がっつりやっている時もあり、その時々でどれに力をいれているか。

というのは全く違ったりしてます。

 

そんなんでも続ける事が大事かなー。と思いゆるくやっています。

 

1度きりの人生。

楽しんで生きたいですね。

 

主婦業から学ぶ継続力の付け方。

でした。読んでいただきありがとうございます。

 

その他の記事

「星がでてるぞ!」その一声に南十字星を探し暗闇を走った波照間島の話

 

任侠世界からの脱却。とろみんプロフィールはこちら

 

スポンサーリンク