【カンブリア宮殿】サバイバル術で生き抜いた「銚子電鉄」線路沿いは懐かし風景だらけ

こんにちは。マグロのとろみんです。

銚子へ旅行した際、【銚子電鉄】という鉄道の線路沿いに

約10キロお散歩しながら観光してきました。

 

銚子電鉄とは、

TV【カンブリア宮殿】

絶対に諦めない鉄道会社 なんでもありのサバイバル経営術(2020年6月11日放送)

の回で取り上げられた、

 

倒産寸前の危機を、本業以外から収益を得て乗り越えてきたという背景を持ち

度々話題になっている地方の単線路線会社です。

 

そんな逆境に強い銚子電鉄の線路わきには、

子どもの頃、小学校まで通う道のりでみた様な

懐かしい風景がどこまでも広がっていました。

 

癒されるわー。

 

関連記事:コロナ危機の会社必見!銚子電鉄の倒産救った「ぬれ煎」商戦

銚子電鉄の底力【カンブリア宮殿】ジリ貧がなんだと踏ん張る背中に惚れた!

 

 

スポンサーリンク

 

 

目 次

 

 

銚子は強風な日が多いから散歩に適した時期は少ない

 

銚子電鉄は全長6.4キロです。

私は今回、銚子駅から犬吠駅まで歩きました。

 

歩いた距離:トータル約10キロ位。2時間の行程でした。

必要な持ち物:充電がされたスマホ

 

散歩に適した時期・時間

冬・・・おすすめしません

春、秋・・・春の方がおすすめ

夏・・・真夏以外であればおすすめ

 

時間

朝から日が傾いてくるまでの時間

 

私みたいに10キロ歩くも良し。

銚子電鉄を途中下車して1駅だけ歩くのも良し。

 

スマホでGoogle map開き、地図確認しながら歩けば

あとは気の向くまま、思うままに歩いていただいて大丈夫です。

 

ちなみに「スマホ地図片手に散歩」注意点が1つあります。

 

地図上、「●●店」と記載があっても

実際は営業してない店もあり、目印にならないケースがありますので

あまり地図上のマークを過信しないほうがいいです。

 

あくまで「●●店」は目安で、

交差点の数とか数えて地図追った方が確実です。

 

それと、

お散歩の時期についてですが

 

冬のお散歩はあまりおすすめしません。

極寒かと思います。

 

銚子は3方向を海に囲まれた土地です。

しかも外洋に面しているので2~3日に一度は

風速10mを超す風が吹きます。

 

 

そういう事から風が強く吹くと

体感気温が下がるので

せめて最高気温15度上回ってからの季節がオススメです。

 

 

そうそう。

銚子の気候を書いていて思った事があります。

 

 

実は銚子電鉄は

今まで何度も倒産の危機に面してきました。

でもそれを毎回乗り越えてきたんですね。

 

その乗り越えられた強さって

もしかしたらこの厳しい気候にさらされて育ってきた

銚子の人々の特性なんじゃないかな

って思ったんです。

 

元々漁業が盛んな街という事もあり

(2011年から連続9年 水揚げ高日本一)

 

立ちはだかる問題に果敢に挑戦していく

漁師特有の負けん気の強さ。

この辺りが銚子市民には根付いているから

逆境に強いのかなぁ。

なんて思いました。

 

 

さて。お散歩の話題に戻りますが

お散歩の時間に関しては

朝から日が傾いてくるまでの時間で終わらせた方が良いです。

 

お散歩中は畑や、草むらの近くを歩くことになります。

温かい時期は特にですが

日が傾いてくる夕方に近づくほど

道端に蚊が大量に発生し始めて

とても歩きづらくなります。

 

私は午後3時に銚子駅を出発し、犬吠駅に午後5時ごろ到着しました。

 

午後4時半を過ぎて「君ヶ浜駅」あたりを歩く頃から

草木の周りにかなりの数の虫が飛ぶようになり

ところどころ手で払いのけながら歩くという状態になりました。

 

「うわーー」とか「ひーー」とか言いながら歩いていました笑

 

ちなみに私が行ったのは3月。

夏であればもう少し遅い時間でもまだ大丈夫かもしれません。

 

ですが半そでを着て歩く場合には

蚊よけスプレー等の対策をしておいた方が良いと思います。

 

 

散歩みちで出会った、癒してくれる豊かな自然

 

私が歩いた日はたまたまお天気も良く気持ちが良い3月の後半でした。

道端には本格的な春を待ちきれないお花たちが

沢山咲きほころんでいました。

 

その様子を見て、

「あー。昔は私の家の近くも沢山野の花が咲いてたなー」

「小学校行く間に摘み取って遊んだな」

なんて事を思い出したし

 

昔は私の家の近くでもふきのとうを始め、

オオイヌのフグリや白つめ草、オオバコなどが生えていたな。

なんて事も思いだしました。

 

西海鹿島(にしあしかじま)駅ではつくしも発見!

おぉぉ。最近つくしってあまり見なくなりましたよね。

つくしを見たのは小学校3年生以来かも。

 

そうだ。つくしも小学校の近くの空き地に生えてたな~。

小さいころは摘んで遊んだっけ。

 

小学校の頃のピュアな自分を思い出し

ほっこり温かくなりました。

 

昔は空き地も多かったから何気に野草と触れ合う機会が多かったんですよね。

今は段々空き地もなくなり

小学校の校庭すら土でなくなっている学校が多いから

都会の小学生はつくしとか見たことないんじゃないかな。

 

そんな事も同時に考え、少し切なくもなりました。

 

さらにてくてく散歩を続けると

 

マンホールにも銚子の灯台が描かれている事に気が付きました。

少し見づらいですがお魚と波、そしてカモメも描かれています。

これぞご当地珍百景。

 

こういうちょっとした物の発見が散歩って楽しいんですよね。

 

マンホールは地域によりかなり凝っている自治体あるので

機会があったら見てみてくださいね。

地域性が出てて興味深いですよ。

 

銚子電鉄沿いの散歩は是非、

少し時間に余裕を持って歩く事をオススメします。

 

子どもが通学路を歩くかの様に

少しだけスピード落としてキョロキョロしてみると

色々発見出来ると思いますよ。

 

 

スポンサーリンク

 

 

銚子電鉄の駅舎たちが珍百景。味のある駅3つ紹介

 

地方の単線鉄道。と侮るなかれ。

銚子電鉄の駅舎はそれぞれ味があるので

今回1つ1つ歩いて周ってみて良かったな。と思いました。

 

全てそれぞれの良さがあったのですが

その中でも印象に残った駅3つ紹介しようと思います。

 

 

海鹿島駅(あしかじま)

関東最東端の駅です。

隠れ【最端】マニアの私としては、

「関東最東端の駅」攻略出来た事がひそかに嬉しかったです。

 

今まで日本の最西端、最南端、メキシコの最東端、

カナダの最東端は攻略した事がありますし

 

勿論、関東の最東端である犬吠埼岬にも行った事ありますが

「最東端駅」は訪れた事がなかったので

地味に嬉しく、心の中で小躍りしていました。笑

 

 

さて。

そんな関東の最東端駅

海鹿島駅(あしかじま)には学校の教室を思わせるような

待合所がありました。

 

ちょうど日が傾き始めて夕日が差し込み

良い感じのレトロ感を演出してくれていました。

「関東最東端の駅」にほっこり小学校の教室風待合室。

いやぁ。癒されますね。

 

 

笠上黒生駅(かさがみくろはえ)

 

この駅。。。

普通に道を歩いて辿り着くには

地図なしには辿り着けない難度の高さ。

迷路?と思う様な場所にありました。

 

この道を入って行きます。

どう見ても私有地にしか見えませんよね。

いや、もしかしたら本当に私有地を銚子電鉄が借りているのかもしれません。

 

とにかくドキドキしながら

人様の家の軒先というか、

冗談なしに人様の家の玄関先を通りつつ進む。

 

なんだか申し訳ない気持ちで人の家の目の前を歩く。。。

この状況ってかなりの珍百景です。

 

人様の家の軒先を抜けると。。。

ドーーーン!

 

無事、駅が登場。

こんなすごい立地にある駅を見たのは初めてだったので

いろんな意味で忘れようにも忘れられない駅になりそうです。

 

 

仲ノ町駅(なかのちょう)

 

仲ノ町駅はJR銚子駅から徒歩5分ちょっと位の場所にあります。

この駅舎では車庫見学が出来ちゃう事でも有名です。

仲ノ町車庫見学について銚子電鉄ページ

 

私が行った時はたまたま車輌点検中で見学は不可。でした。

タイミングによりそんな時もあるみたいです。

 

しかし驚いたのはこの仲ノ町駅、

線路を挟んで右も左も驚くなかれヒゲタ醤油工場です。

 

醤油工場に挟まれた駅なんです。

というか巨大な工場群に囲まれてました。

 

線路挟んで右↓

線路挟んで左↓

 

なんでこんな工場に囲まれる立地に

線路が走っているのかなぁ?思ったら

 

その昔は醤油を運ぶ専用貨物の線路もあったそうです。

工場から直接出荷出来る様に

工場内を線路が走っている名残が今の状態。って事なんですね。

 

なるほどー。

 

 

さすが日本5大醤油企業のうち2つも存在する銚子。

これはあなどれませんな。

 

というか、

銚子って日本の主要な醤油工場が2つあったり

水揚げ高が日本一の漁港があったり

結構豊かな土地なんだなーって思います。

 

 

駐車場設置の駅に車を置いて散歩もあり

お車で銚子へ行く方へ。

実は銚子電鉄には無料の駐車場が用意されている駅があります。

そこに停めてから乗車して観光する事も可能です。

 

無料駐車場がある駅は2駅

◆犬吠駅駐車場 15台

◆外川駅駐車場 5台

 

他:有料駐車場がある駅

◆銚子駅駅前

 

周辺をゆっくり歩いて観光したい方は車を停めた後、

行きはのんびり行ける所まで歩いてみて

帰りは銚子電鉄に乗車して帰って来る。

なんてぶらり乗車の旅をするのもいいかもしれませんね。

 

ただぶらり旅をする方は

先に時刻表チェックしてから計画立てることをおすすめします。

列車数はかなり少ないです。

各駅時刻表

 

 

 

時間ある限り全ての駅回ると楽しいです

今日は銚子駅から犬吠駅まで銚子電鉄沿いにお散歩して

出会ったちょっと懐かしい町並み。

に関して書いてみました。

 

今回は印象に残った3つの駅を中心にご紹介しましたが

 

他の駅もそれぞれが魅力的だったし

駅によっては突っ込みどころ満載な面白さがあったりしたので

時間が許す限り全ての駅を実際に回ってみること、おすすめします。

 

ちなみに、

全行程歩くのは難しいかな。という方は

乗り放題の「一日乗車券」も発売されています。

 

ですが、

電車の本数が少ないので

使い方には工夫が必要かな。とは思います。

全駅を周る。という為に「1日乗車券」利用するのは

あまり使い勝手が良くなさそうです。

 

さて。

お散歩はどんな視点で見るか。によって

見えてくる物にも違いが出ると思います。

是非あなただけのお気に入りを散歩中に見つけてみてくださいね。

 

ではよい旅を♪

 

関連記事:

コロナ危機の会社必見!銚子電鉄の倒産救った「ぬれ煎」商戦

女一人旅で露天風呂を独り占め!銚子の海原に浮ぶ月の道が絶景すぎた

 

元歌舞伎町ホステス・現在踊れるお局経理の闇歴史はこちら

 

 

スポンサーリンク