節約できないアラフォーお一人様が4年で貯金2倍にできた3つの理由

こんにちは。マグロのとろみんです。

今回は、節約なんて嫌い。と公言する私が

この4年間で貯蓄額を2倍に伸ばす事が出来た理由を3つお話しようと思います。

将来の不安から貯金を頑張っているのに

なかなか増やす事難しい。どうしたら加速度的に増やせるかな。と思っているあなたのお役に立てたら嬉しいです。

 

 

関連記事:貯金できない女卒業「資産管理アプリ」使っただけ!貯蓄額4年で倍増した件:準備編

 

スポンサーリンク

 

目 次

 

 

資産を見える化してみたが、しばらくは何も変わらなかった

 

私は現在、マネーフォワード。という無料の資産管理ツールを使って

自分の資産を見える化しています。

 

今でこそ、

自分の貯蓄額の総額を一覧で見る事はすごい大事。

と言い切れますが

 

それを使い始めた当時は

いまいち使いこなせていませんでした。

 

 

マネーフォワード使いだした事で

資産見える化して、

総額把握する事は出来たし

 

毎月の細かい収支に関しては

別途家計簿つけて

大体把握できている。

 

いらない支出を削る為、サブスク的に支払っているサービスなどは

解約。

 

訳分からん理由で

浅い付き合いをする知人と飲みに行く事もなくなった。

 

支出は減らし、

その分自分の趣味に集中して使う。という使い方にしてから

精神的にも充実しだしている。

 

そんな感じで

ある程度貯金もして、

お金の管理も出来るようになったものの

 

掴みどころがないというか。

将来への不安はあまり解消されてない気が・・・。

 

こんなんで

なんかなるの?

なんて思ってました。

 

やっぱり資産形成の勉強もっと一生懸命やって

ガツガツ投資とかしないと

 

結果的に変わらないのかなぁ?

なんて事も考えていました。

 

 

変化① 貯金の推移を個別ではなく総合的に見れる様になった

 

そんなある日。

 

ハッ!

としました。

 

「お?資産合計、すこーしずつだけど、なだらかな右肩上がりじゃん。」って。

 

 

マネーフォワードを使う前の私は、

預金総額を把握しておらず、

1つ1つバラバラに見ていたんですね。

 

この口座は今幾ら。

こっちはこれくらいかー。って。

 

なので、生活費専用の口座から貯金専用口座にお金を移動すると、

 

貯金専用口座は増えるものの、

当たり前だけど生活費専用の口座残高は減るわけで。

 

手元に使えるお金が少なくなる=

どうしても減る感覚があり、

貯金をするって、なんか自分の手元からお金が離れていく感覚すらありました。

ところが。

ちょこちょこマネーフォワードで

 

推移のグラフ見る様にしてたら、

総額で見ると、なだらかとはいえ。

全体的には右肩上がり。

ということが目で見て確認する事ができたんですね。

 

 

預金間を移動してるだけだから

全体の合計資産額が減らない。

 

使ってるわけじゃなくて

貯金してるんだから、当たり前の現象といえば当たり前なんだけど

 

 

それまでいかに

「木を見て森を見ず」状態だったか。って事が分かった瞬間でした。

 

そして一元管理する事の大事さ。

を知った瞬間でもありました。

で。

貯金総合計の推移を意識出来るようになってからは

資金移動するのが怖くなくなったので、

それが貯金額を増やす事が出来た1つ目の要因だったと思います。

 

 

変化②サラリーマン属性最高な点に気が付け、強気で貯金出来た

 

お金が自分の手元口座から離れていく感覚を払拭した私。

 

今まで抱えていた精神的な不安がなくなったおかげなのか

ある日。

またこんな事に気が付きました。

 

やべ。

サラリーマンって貯蓄増やすのに最高の属性じゃない?

って。

 

 

それまで私は

どちらかというとサラリーマンって、安定しているけど

何かあったら潰しが効かない可能性もあるし

 

結局会社に自分の働く場所を提供してもらっているだけで

自分で稼げって言われても出来ないじゃん。

 

みたいな劣等感があり、

 

さらには

給料だって飛躍的に伸びる可能性ないのに

一体どうやってモチベーション上げてけ。っていうのさ。

適当にやっていく事がサラリーマンとして生き延びるための一番なのかなぁ。

なんて諦めみたいな感覚もありました。

 

 

で。日本の経済状況とか見通し考えた時に

将来的に自分の給料は横ばいって傾向なんだろうなーって

思って、

 

そんな将来の不安から、

何となく手元に使えるお金(生活費用の預金)を

多めに置いておく。

という事をしていました。

 

が。

 

 

改めて、考えてみると

 

収入が安定してるって

実はすごい恵まれてない?

って。思ったんですね。

 

 

今までサラリーマンとして生きていく事に対して

何故か後ろ向きなイメージすら持っていたし、

 

会社の後ろ盾がないと

稼ぐことが出来ない。という事は確かに事実かもしれない。

 

そんなネガティブ要素は実際あるけども、

 

でも、

毎月ほぼ決まった金額の月収を手にすることが出来るならば、

手元に残すお金は少なくして

その分を貯金に回しても大丈夫。って事だ・・・

 

かなり計画的に資産形成取り組みやすい。

ってことなんだ・・・。

 

 

そして、それって身の保障がある程度されているサラリーマンだからこそできる事だし

サラリーマン属性である強みなんだ。

という事を思いました。

 

なので

それまで、収入の2割を貯蓄と自己投資に回す。

を基本としていた私でしたが

 

そこからは

いやいや、そんなんじゃもったいない。

収入の4割位貯金いけるんじゃね?

と貯蓄に回す割合を一気に上げた次第です。

 

それを思った当時、

私は実家に住んでいたので

貯金。を収入の4割にする。は

実際もっと回そうと思ったら回せたと思いますが

 

貯金して何か買う。とか

幾ら貯金する。という目標が特になかったので

 

あまり根詰めると心が寂しくなり、

何でそんな事してるのか目的失っちゃうよなー。思い

すこし緩めに設定して

 

 

余裕分は、

自己投資(習い事とか学びとか、趣味絡めた旅)にも使う。

という感じで私はやってました。

 

 

なんかこう書くと私、

しっかりしてる風ですが

 

かつては使い放題使い、

 

遊びに行ったり、服を適当に買ったり

なんとなーく使ってしまっていました。

 

それこそ

入ってくるお金を当てにして

何に使おう。という視点で見ていたし

 

世の企業が打ち出す消費マーケティングを疑う事なく

良いように踊らされ、じゃんじゃん消費していたんですねー。

 

本当に何にお金を使っていたんだろう?

と思う位

何も考えずに適当に散財してましたね。

 

あの頃散財してた分貯めてたら

老後の心配しないで良い位の貯金額になってるんじゃないだろうか。

 

とすら思います。

なーんも考えずに生きるってある意味罪ね・・・。

 

 

という事で

私が貯金額を増やせた要因その②は

 

それまで、

毎月収入が固定されている。ということは

使えるお金も限定的。という視点で見て

保身的になっていたのを

 

逆の視点から見てあげて

入ってくるお金が固定されているならば

 

歩合制や、自営業の人とは違った

給料を当てにした

攻めた貯金の仕方が出来る。

 

という事に気が付いた事。でした。

 

ちなみに現在は実家暮らしではないので

毎月の貯蓄に回すお金は収入手取りに対して2割程度ですが

頑張ればもう少し上げられると思うので

 

色んな財テク勉強して工夫してみようと思います。

 

 

変化③大事なお金だからこそ運用していかないと損しちゃう!と気がついた

 

そんなこんなで

サラリーマンやって、固定給をいただけているうちは

 

ガンガン貯蓄する局面なのだ。

という風に自分の意識を書き換えた私。

 

その後は順調に

貯金額が増えていくわけなのですが、

 

またある日。

マネーフォワードに登録してる口座一覧を見ていて気が付きます。

 

 

ん??

 

あらら?

 

貯金増やしたところで

その貯金したお金って眠ってるだけじゃん。

って。

 

 

貯金をすればもちろん、

自分の資産額はすこーしずつ増えていきます。

 

が。

ただ貯金してるだけであったら、

そのお金たちは、

使われる日が来るまで

 

ジーっと、預金口座の中で眠ってるだけなんですよ。

 

ひたすら横たわってるだけ。

 

 

しかもゼロ金利時代。

金利すらほとんど付かない。

 

金利が付かないだけじゃない。

今銀行に預けているお金を10年後に使う。ってなった時。

恐らく10年後の物価って今現在の物価より上がっていると思います。

 

って事は。

預けた当時の貨幣価値は、

10年後実質上がった物価指数分下がってる。って事。

 

 

何もせずに

銀行に眠らせている間に

自分の資産が減ってしまっているって事。

 

すげー勿体ないじゃん!!!

 

って事に気が付き、愕然としました。

 

 

っていうか、

そういうのって知識として聞いていたし

学習した事あったはずなのに

自分の中で腑に落とせてなかったんですね。

 

それをその時初めて

「まじか。貯金してるだけじゃ、なんか損な気がする」

と自分事として腑に落とせた瞬間でした。

 

 

そして

その事に気が付き、自分が自分で少し恥ずかしくなりました。

 

 

というのも私、

資産形成目的で、株式投資を学びにスクールに通っていたからです。

 

私が取っていたのは

個別株への投資を学習するクラス。

 

が。

そんな個別株への投資よりも

資産形成について包括的に学習する方が先かも知れん。

今まで何を見ていたんだ。

 

私、学習する順番間違ってるかも。

金融リテラシー上げる為に勉強してるくせに

なんか基本的なところ、見逃してるじゃん。

と思い軽く落ち込みました。

 

 

ま、でもそれに気が付いたので

ただただ銀行口座で動かずに眠っているお金たちも

少し運用する事を考えよう。と思い

 

それまであまり興味なかった、

投資信託などで数十年スパンで運用する。

という事を考える様になりました。

(当時は個別株の中期運用しか興味なかった笑)

 

 

で。

長期運用に関してシミュレーションをしてみると

 

月々3万円を貯金するのと

月々3万円を年3%の利回りで運用するのでは

 

20年後

264万円もの差額が出る事が分かりました。

 

貯金だと720万円になりますが

運用した場合は984万円。

実に36%も違いが出ます。

 

数字でみたら、

これは是非ともお金にも働いてもらわなぁ。って感じですよね。

 

そのお金にも働いてもらう。に関して、

人間もお金も一緒なんだなぁと

いうイメージを私は描いてます。

 

人間、家に籠って考えているだけじゃ何も起きない。

行動して初めて結果が付いてくる。

 

それと同じで

お金だって

同じ場所に置いておくだけでは、そこにあるだけで何も変わらない。

むしろ価値が下がり、実質減ってしまう事だってあるんだ。

という風に捉えてます。

 

 

という事で

それに気が付き

半ば勢いで少しまとまった金額を

その頃気になっていた投信にチャリーンと移し

 

それ以来毎月自動積立でその投資信託に振替。という事をしています。

 

積み立てで運用するのは

今後もそれ1本でいいかなぁと思いますが

 

もう1本位投資信託選んでおいて

今後は

ある程度貯金が貯まる度に

少しずつもう1本の投信に移す。という事もしたいなーと思っています。

 

参考:【金融庁提供 資産運用シミュレーション】

*長期投資を簡単にシミュレーションできるサイト♪

 

スポンサーリンク

 

 

やっぱ俯瞰的に見るって大事なのよ

 

今日は、

私が、自分の資産を見える化した事により

貯金額をこの4年間で2倍に伸ばす事が出来た理由。

3つお話しました。

 

 

その気が付いた3つとは

以下の通り。

変化①貯金額の推移を個別の口座ではなく総合的に追えるようになった

変化②サラリーマン属性最高。固定給を貰っている強みに気が付き、強気で貯金出来た

変化③大事なお金だからこそ運用するべき。現金のままだと貨幣価値下がる

 

で。

この事に気が付き私の貯蓄の仕方が

段々攻めスタイルに変化していったことがポイントです。

 

以上の自分の中の変化を振り返ってみると

うまく貯蓄額伸ばせてなかった時は

 

やはり目の前の事にいっぱいいっぱいになっていて

主観的になっているというか。

長期的な視点で見れてなかったなぁ。という事を思います。

 

そういう事から

やはり、何事も俯瞰的に見るって大事なのね。

と思います。

 

 

お金に対する考えは

年齢、環境、その時々の状況により変化させていかないといけない物ですが

1つでもあなたの参考になる部分あったら嬉しいな。と思います。

 

今日は以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ご不明な点等ございましたら以下のお問い合わせフォームよりご連絡下さい♪

 

実は元歌舞伎町ホステス・現在お局経理の誰にも言えない闇歴史

 

 

スポンサーリンク