一生オタ活推し活宣言!我慢・節約しなくても一生破産しないお金の管理方法

こんにちは。踊るファイナンシャルプランナー マグロのとろみんです。

振返ってみたら私。人生の大半趣味にささげる生き方してたかも。

X-JAPANやhideにのめりこみ、グッズ集めまくってたし

ダンス活動で世界中のコングレスに顔だしたりしてました。

人からみたら浪費だと思いますがそれらは私にとっては大事な活動です。

 

そう!趣味に生きる人の共通点として「お金がかかる!」

 

今日は私の経験から、

趣味に使うお金多い人は年間ベースで収支見てあげると

意外とやりくり楽だよ。

そして計画立てやすいよ。という話をします。

 

スポンサーリンク

 

目 次

 

 

大きな出費ある度に目の色白黒させていた頃

 

私はのめり込むと人生それ一色になりがちなので結構暴走します。

 

よって

何かにハマっている時は、それに対する支出は多めになります。

 

よく世間では

自己投資であれ月々の収入2割MAXにしておけ。

ということが言われますが

 

趣味を自己投資とみたとしても

多い月は余裕で超えちゃったりしてましたね・・・。

 

その理由って

推しジャンルは色々あれど出費って重なる時は重なるんですよね。

 

私の場合だったら

hide推しの際は

イベント、ライブ、グッズ購入、遠征。とか。

 

ダンスドはまり中は

レッスン、練習スタジオ代、衣装代、イベント、遠征とか。

 

幾つか出費が重なった時にはさすがに

うぅぅぅ・・・・。。。。これはヤバい。って感じてました。

で。何とか出来ない物なんだろうか。

と思いつつも

 

 

「でもしょうがないのよね。え~~~~~い!気にするものかっ!」

と半ば勢いで突き進んでました。

 

が。

ある日気が付きました。

 

「ん? これさ。年間計画立てれば良いだけじゃん。」って。

 

 

月々で考えるから「あらーーーー。出費多い。」ってなるし、

イベントごとが重なった月などは

ヒィィっ!!!て気持ちになり、見てみない振りしちゃうんですよね。

 

けど

年ベースで考えてあげればいいだけでは。

って事に気が付いたんです。

 

毎月の収支の出っこみ引っ込みを見てるから

ブレが大きい気がしてしまうし

「今月支出やばい」

ってなるんだけど

 

一体年間どの位の使ってるのかな。

と、各項目の金額総計だして

その内訳までみてあげれば自分の傾向が分かりやすいし

 

そしてそれを踏まえて次年度の計画を立てたら

「そうか。次回のツアーは回数多めだからライブ参戦の回数多めにしたい。遠征は名古屋までを2回にするか。」

とか

 

「おぉ。いった事ない場所行きたいぞー。ライブ回数は減るけど、旅行かねて沖縄でのライブ行こうかなぁ。」

とか

事前に色々計画のしようが出てくるんです。

 

 

「ざっくりでOK」これで破産しない年間計画の立て方

 

ということで。年間ベースで出費を管理するって

どういう風にするかというと。

例えば。

 

6月7月8月に参戦するライブが6本あったとします。

(6月1本 7月3本 8月2本)

それぞれ会場によりチケ代は異なりますが

今回は分かりやすい様に全て1万円としましょう。

 

さらに。

グッズを7月に1万円購入したとします。

 

そうすると月々の推し活動費は

 

6月 1万円+交通費

7月 4万円+交通費

8月 2万円+交通費

 

これが遠征だったりするとさらに費用は掛かる。って事になるわけですね。

で。

このように7月みたく重なってしまうと「まじか!!!」ってなり

 

うわ・・・。節約しなきゃ。ってなります。

基本的に人間って使っちゃった後から節約して帳尻合わせるのって

精神的な辛さやキツさを感じてしまいます。

 

なぜならば。

生きてりゃその間にもお金は掛かるから。

 

そしてその後で調整する。だと我慢している感が半端ない。

 

 

なので

年間予定を先に出して月割りして計画してあげる。

という方法が楽なので良いんじゃないかな。

と私は思っています。

 

企業なんかでも大きい出費はそのようにして月割りで計上して

月々の業績の正しい実態を見てあげる。って事してます。

これを「費用の平準化」と言います。

 

 

ということでやる事。

本当にザックリで良いので

1年通してどの位

推し活動でお金使う予定があるかを書き出します。

 

別に1月~12月で区切って1年としなくても

あなたの「推し」がいつも年間スケジュール発表するタイミングを

開始月にしてもOKです。

 

4月~3月とか 9月~8月とか

あなたの区切りやすい期間で1年を区切ってもらって大丈夫です。

 

 

まずはあなたのやりたい事を

バンバン書いていきます。

 

推しジャンルによってもここに書き出すリストは変わりますが

例えば

 

ライブ

6月1回

7月3回

8月2回  1回1万円とする=6万円

 

展示会 2回 3000円×2=6千円

 

グッズやアパレル 年間2万

CD発売 あるかも ×1枚 4千円

ライブ映像 5千円

遠征 2回 新幹線代往復+ホテルパック 4万円×2回=8万円

プラスライブ行く交通費とか飲食かれこれ 全部で2万位かな?

ファンクラブ会費 5千円

といった感じで。

 

*この時点で控えめにすると意味ないのでやりたい事を全て書き出すのがポイント。

 

で。書き出した結果。

合計20万円。

という数字になったとします。(ここでは取り敢えずこんなに!とか怯まない)

 

そしたらそれを淡々と12か月で割ってあげる。

20万円÷12=16,666円。

 

という事は。大体17000円月々費用捻出すれば

希望するすべての予定に参加できると言う事が分かりますね。

 

で。

ここで月々17000円キツイわ・・・って思ったら

一回遠征減らすかー。

 

そうすると

旅費代なくなるだけでも 月々13,333円の出費。

 

うーん。

この位ならいける?

という感じでザックリ調整して

自分の中で良い塩梅を探る。という事をします。

 

 

こんな感じで年間通して

月割でいくら。と事前に出してあげると

 

月ベースで見てた時に比べて

毎月の収支が一定化するので

管理しやすいし

何しろ精神的にも負担が少ないです。

 

さて。

年間の推し活動費を決めたら

毎月、先取り貯金風な感じで

「推し活動費貯金。」をしてあげればOK。

 

 

出来れば普段使っている生活費口座とは別で管理するのが良いけど

「推し活動費貯金は絶対に手を付けない。」

と誓えるならば

生活費口座の中で管理してあげてもOKです。

 

 

今回は「推し活動」を例に出しましたが

大きな出費があるときは基本同じように計画してあげる事が出来ます。

 

家族旅行、学費の支払、車買い替え、家電買い替え、引越し等々。

 

数年内に何か大きな出費ある。と分かった時点で

総額 ÷ それまでの月数 で計算すると

 

その目標金額が無理目なのか、余裕なのかも把握出来るし

早めに計画すべきなのか、それとも直前でも行けそうなのかとかも分かり

かなり応用効くので覚えておくと便利です。

 

結果的に出費する金額は

同じなんですねけどね。

こうやって全体の金額把握するだけで

無駄遣いも減ったりします。

不思議ですねー。

 

 

臨時収入は全額「貯金」するとより楽になる

 

ここで1つ質問です。

もしあなたが臨時収入を得たら。どうしますか?

 

推し活動に使う?

旅行に行く?

 

もちろんそれもかなり惹かれるし

魅力的なんですが・・・。

 

 

ファイナンシャルプランナー的な立場で言うと

それ、全部貯金してください!とお伝えしたいです。

 

生活費や、推し活動費など普段使うお金は

毎月の給料の中からだして

臨時的に入ってきたものには手を付けない習慣を付けて下さい。

そうすれば

 

趣味で沢山お金を使っていたとしても

ある程度貯金をする事が可能になります。

 

特に現在会社員でボーナスが出る会社にお勤めの方。

 

ボーナスは

使う事を考えず、迷わず全額貯金(または運用)して下さい!

 

普段全く貯金できなくとも

もしボーナス全ツッコミすれば

年間数十万円は貯金出来ちゃうって事ですよ。

 

月々数万円貯金する為に

家計の収支見直すの面倒。という方はこの方法が手堅いし楽ちんです。

 

 

そもそも

ボーナスは不確実なものだからそれに頼って

支出予定立ててしまうのは非常に危険です。

 

私の会社にも

「ボーナス出る月だからこれ買っちゃったー」

と、実際に貰う前に先にブランドものとか買い物しちゃう人がいますが

 

私からすると

「えーーーーー。まじか。」状態。

 

もしも入ってくるはずの物が入ってこなかったら

支払いだけやってくるけど

大丈夫?って思っちゃうんですよね・・・。

 

ボーナスあてにして

多めにライブチケット申し込んでたとしたら

ボーナスもらえなかった瞬間、目先真っ暗になりますよね。

 

 

という事で

臨時収入は使う事よりも

貯める事を優先的に考えましょう。

 

私は絶対に手を付けません。

 

景品で貰った商品券位は使うけど

現金だったら即貯金ですね。取り敢えず。

 

 

そう考えると

サラリーマンとか公務員とかボーナスある職業って

オタク活動をずっと続けていきたい人としてはありがたい働き方なんだなぁ・・・。

 

スポンサーリンク

 

 

基本的に自分の人生なんだから人と比べてもしょうがない

 

さて。

今日は趣味にどっぷりハマり

お金を沢山使う我々がどうしたらその好きな事を一生続ける事が出来るのか。

という事を

 

お金の管理。

の視点からお話ししました。

 

それは「年間計画立てる!」

という事です。

 

シンプル過ぎますが

一度やってみて下さい。

死ぬほど管理が楽になります。

 

そうそう。

なんか世の中では

お金を貯めてる人が偉い。みたいな感じで言われる事すらあるし

 

実際に何か不測の事態が起きた時には

現金持っている人が強い事は確かではありますが。

 

それを踏まえた上で敢えて言うと

 

お金を貯めるのも

経験する為にお金を使うのも、どちらも

選択肢の1つでしかない。という風に私は思います。

 

要は自分がどんな事を求めて

どんな風にそれを実現するか。

 

また、何かあった時の用意をどの位考えておくかは

1人1人心地よい塩梅が違うわけですね。

 

 

なので

あなたが何が好きなのか。

それを考えた上で

どんなお金の使い方していくか。それを決めて

生活が破綻しない対策を立てていけばいいんじゃないかな。

 

なんて事を私は思います。

要は自分が生活してて心が喜んでるのが一番。と思います。

 

今日は以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

分からない事などあればご連絡下さい。

 

 

実は元歌舞伎町ホステス・現在お局経理の誰にも言えない闇歴史

 

 

スポンサーリンク