こんにちは。とろみんです。
皆さん配車アプリって使ったことありますか?
行って欲しい場所をアプリに入力すると
ドライバーが来てくれるタクシーの代替サービス。
話題のライドシェアビジネスです。
西洋文化圏だとuber、Lift。
アジア圏だとGrab。この辺が有名どころです。
今回はその中でもGrabをマレーシアで使ってきたので
利用する人目線で感想と注意点を書いて行こうと思います。
ちなみに使い方等は「指さし会話帳」を出版している方のブログ説明が分かりやすいです。
目 次
Grab taxi (配車アプリ)マレーシアで使った総評
Grab taxiを使用してみた総評としては
とっても便利!友達にも是非勧めたいレベルです。
慣れてしまえば時間構わず移動が可能になりますし
しかもとても安全です。
行き先もアプリでドライバーさんと共有が出来るので聞き間違え等のトラブルもありません。
私たちの乗った車は全て良い状態の物でした。
なにしろ、金額の交渉がないのがストレスフリーです。
クアラルンプールのTBSバスターミナル(Terminal Bersepadu Selatan)というところから
タクシーを拾ってみようと思った際
見事に値段をふっかけられ「そんなんじゃ話にならん。」と乗車を諦めたことがありました。
そういう事があると時間ももったいないし、気分的にあまり良いものでもないので
Grabの様なシステムは本当にありがたいな。と思います。
マレーシアは英語が通じるので公共機関の電車やバスを使う。
となってもなんとかなりますが
他のミャンマーやベトナム等英語が通じづらい土地にいった場合には
特にGrabのありがたさが身にしみるのではないかな。と思います。
実際うちの会社の営業の人達がインドネシアやフィリピンで使ってますが
フィリピンでも危険な目にあうことがないのですごく良い。とか
インドネシアでも普通に乗る分には問題なし。との事です。
*問題=「高速代をアプリ内で加算して表示して。」とかの特別なリクエストが通らないことがある程度だそうです。

Grab taxi 利用の注意点① 現地のSIMでアカウントが変になった
さて。ここからは注意点。
まず1点目。Simカードを使う方は注意。
というか、皆さんがそうなるか分からないので「こんな事例があります。」という報告です。
マレーシアに着き、私は現地のSIMカードを購入しました。
いざ、Grabを使う準備をしようと、インストールしていたアプリを立ち上げました。
Grabを使うにあたり現地の電話番号を登録しておけば
ドライバーさんも電話してこれるな。なんて思い
SIMに付随してきた現地電話番号を入力したところ
なんと
全く知らない方のお名前がマイアカウント情報欄に記載されているじゃないですか。
びっくりして
しばしアカウント情報をいじってみたりするものの
何をどうしていいやらパニックに。
確かな事は分からないのですが
もしかしたら以前同じ電話番号でGrabに登録した方がいたのかもしれません。
ガチャガチャいじくりまくった挙句
日本の本来の電話番号に直したところ問題は解決されました。
実は以前Uberをアメリカで利用した時には
Grabとは逆で
その時に挿しているSimカードについている電話番号を登録しないと
セキュリティーではねられてしまって利用開始出来なかった。
という事があったんです。
Grabはそんな事しないでも日本で登録した日本人。として利用が可能なんですね。
挿してるSimが違うのに元の登録情報で利用できるって
ちょっとセキュリティー甘い気もしますが、
何もなかったので結果オーライという事にします。。。
Grab taxi 利用の注意点② 現地の言葉に注意
マレーシアは問題ないのですが
いわゆるアルファベットではない言語を使っている国での配車時は事前の準備か
現地にある程度地理感ないと呼び出しが大変だと思うので注意が必要です。
対策としては
1. 事前に現地語表記の住所や施設名を調べて
メール下書き等、何かしらにコピペしておく
2. Google mapと連動しているので
もし、地図上で行き先を探せるなら目的地を表示し、タップで行き先に指定
Grab taxi 利用の注意点③ 待ち合わせ場所指定
現地の地理感があればならなんの問題も感じなかったのでしょうが
街中でgrabドライバーを呼ぶときは結構待ち合わせ場所を指定するのに苦労しました。
ショッピングセンターのメイン入り口等指定すれば呼び出しは簡単なんでしょうが
何十台も車がいる様な場所で待ち合わせしても
こちらが相手を探せるとは限りません。
ドライバーにとっても探しづらいですよね。

会えないと意味ないので
必ず会える分かりやすい場所。を指定する事を意識したのですが
買い物中など「Grab呼んじゃおう」と突発的に乗る時は
方向が分かってないときがあったり、まわりの施設名が分かってないときがあるので
指定場所を決めるのが意外と大変でした。
あとは行き先に関しても
ローカルな場所だと店名と地名だけでなく、住所がちゃんと分からないと
表示されないことがあったので
きちんと行き先の住所は事前に調べておいた方が良いと思います。
住所全部入れてもあまり反応ない場所とかも稀にあったので
目的地近くの大きな施設を聞いておくと行く時に指定しやすいと思います。
Grab taxi 利用の注意点④ wi-fi利用時
wi-fiを借りて現地利用する方への注意点としては
1日の利用容量に制限がある方は残高チェックをお願いします。
Grab配車リクエスト中はずっとアプリが動いています。
そして呼んだこちらとしても当然
ドライバーさんが到着するまではアプリを動かして見ておく必要があります。
なので1日の容量が少ないプランを選んだ方は容量に達さないように
ちょっと注意した方がいいかもしれません。
Grab taxi (配車アプリ)について最後にまとめ
Grabについて実際に使ってみての感想と注意点に関して書いてきました。
今日のまとめとしては
慣れるまでは戸惑うと思いますが
何度か使っているうちに感覚で覚えていくと思います。
また、現地の住所や店名はローカルであればあるほど
事前に調べておくこと。
その際英語表記じゃない現地の言葉でもきちんと調べてコピペしておくこと。
出来ればある程度現地の地図を眺めてから訪れると
自分がどっちに向かっているかとか分かるのでより安全に利用できると思います。
電波の利用量に制限があるかたは途中で切れないように残高も確認して下さいね。
では。
皆さん良い旅を♪
こちらの記事もあわせてどうぞ
クアラルンプール市内から国際空港へのアクセスが一番良いのは?
関連記事:「マレーシアの旅・特集ページ」
私がマレーシア現地で見たり・聞いたりして体感した実際の
交通情報・グルメ情報・現地の文化等についての記事を集めました。