【貯金倍増した】マネーフォワードは家計簿管理には最悪だが、資産管理には最強!

こんにちは。マグロのとろみんです。

私は超が付く程ズボラなんですが、「資産管理アプリ」を使い始めたお陰で、

資産管理が出来るようになり、貯金額もこの4年間で2倍に伸ばす事が出来ました。

 

今日は私が使っている資産管理ツール「マネーフォワード」と、その使い方をお話します。

 

ホント今って便利な世の中ですよね。

昭和時代にアラフォーだったらきっと今ほど資産の管理も把握も出来てなくて

相当なダメダメちゃんで終わってたよなー。って思います。

 

デジタル文化万歳だぜ。

 

スポンサーリンク

 

目 次

 

 

資産管理アプリ 使ったきっかけ

 

私が今使っている「資産管理アプリ」は

マネーフォワードが提供しているアプリです。

 

マネーフォワードは、

家計簿管理アプリとして有名ですが、ハッキリ言って家計簿作るのには使いづらいので

優秀だなぁ。と思っている資産管理ツールだけに使い、

家計簿は別でエクセルで管理してます。

 

 

さて。

私が資産管理するツールとしてマネーフォワード社のアプリを使いだしたのは

4年ちょっと前。

 

たまたまマネーフォワードの代表である

辻庸介(つじ ようすけ)さんの講演を聞いたことがきっかけでした。

 

私は当時、資産形成を学ぶためにスクールに通っていたのですが

そのスクール主催のイベントに、マネーフォワードの辻さんが招かれ、

お金に対しての考え方をお話してくれる講演をしてくれました。

 

 

その際、辻さんは

お金と前向きに向き合うと、お金に振り回されるのではなく

こちらが選択権を持って管理していける様になる。

 

自分が意思を持って選択できるようになると、人生豊かになる。

そんな感じの事をお話してくれました。

 

 

その考えは最もだなぁと納得したのと

その時に、

マネーフォワード。という無料で資産管理出来るツールを知り、

よし。試しに使ってみるか。と思ったのが使い始めたきっかけです。

 

 

てか・・・。

考えてみると辻さんの想いってすさまじいものがあるよね。

 

センシティブな問題でありながら

絶対に避けて通れない「お金」。

 

そのお金に対して主導権握って管理できるようになり、

心身ともに豊かに暮らしていく日本人増やしたい。

 

というその熱い気持ちで

アプリ開発し、皆のマネーリテラシーをレベルアップする為に

無料提供したって事ですよね。

 

それって、やろうと思っておいそれとは出来ないし

どんだけ志高く、行動力ある人なんだろう・・・。って思ってしまう。

 

いやぁ。。。

マネーフォワードさんの決算書、時々チラ見させていただいてますが

使っている開発費半端ないし

人材もどんどん採用していて

今のところ費用過多で赤字なんですが

 

 

売上額もたった5年で10倍になり

だんだんその開発に費やした投資額も回収出来て、

あっという間に黒字化を実現しそうな

なんだかものすごい勢いある企業だなぁと思っています。

 

関連記事: 資産管理ツール使う前に:まずは洗いざらい口座情報など集めよう

 

マネーフォワードは敢えてシンプルに利用するのがオススメ

 

ではここから、

私のマネーフォワードを使った資産管理の仕方を説明しようと思います。

 

説明するって程ではないほど

シンプルに使ってますが、もし良かったら参考にしてみてください。

 

まず、

私が使っているのは

マネーフォワードfor 住信SBIネット銀行 という物です。

参考: https://ssnb.x.moneyforward.com/

 

マネーフォワードが提供している

母体のマネーフォワードMEという家計簿ツールと凡そ同じ機能の物ですが

住信SBIネット銀行とコラボして提供しているツールです。

 

本家のマネーフォワードMEはこちら

https://moneyforward.com/

 

 

私はそのツールを使い、シンプルに

銀行口座と、証券会社口座、それとクレジットカードを登録して使ってます。

 

マネーフォワードと連携できる金融関連サービスは2,600以上あり、

私も家計簿アプリとして使ってみたことありますが

 

銀行関係と、家計簿両方を一括管理しようとすると

手動で調整しなきゃいけない部分も出てきて面倒だし

 

明細画面もゴチャゴチャして分かりづらくストレスだったので

今は、

資産管理だけで使っています。

 

家計簿は結果、手動で別管理する。

と言う方法に落ち着きました。

 

 

というのも、これは私の意見ですが

個人資産であれば

その残高に異常がないことが確認出来れば良いわけですよね。

 

マネーフォワードでは

現金引き出したり

カード引き落としがあったり

入金があったら

 

その記録が一覧で見れるし、

通知のお知らせメールも来ます。

なんだったらウィークリーの入出金情報もメールくる。

 

そういう入出金を把握できる事が一覧で出来るのならば。

資産管理的には充分かな。と思っているので

あえて、そこに家計簿を足して複雑にしなくて良いのかな。

 

ということを思いました。

 

 

ちなみに。

マネーフォワードは

無料版でも10個まで金融機関関連やサービス連携でき、

合計残高はもちろん、

その推移も見れます。

 

但し無料版は推移が見れるのは直近1年分なので

何年かに渡って推移見たい場合は、

有料版を申し込むか、どこかエクセルなどに数字をコピペして

自分でグラフ作成等しておく必要があります。

 

参考:連携できる金融関連サービス一覧

 

 

家計簿と資産管理、一元管理しようとすると複雑になる理由

 

マネーフォワードで、

家計簿と、資産管理両方しようとしたら

 

ゴチャゴチャしてストレスだった。

と書きましたが

 

その理由と、解決方法案についても触れておこうと思います。

 

 

マネーフォワードの性質上、

どうしても「重複計上」されてしまう取引。という物があります。

 

それは

例えばこんな時。

 

マネーフォワードで

楽天市場アカウントと、VISAのクレジットカード

両方を登録していたとします。

 

で。

楽天市場で買い物をした場合、

こんな感じで明細が出ます。

 

楽天で買い物した日は楽天側で計上され、

そしてカード会社側からの情報が上がってきた日はカード側で計上される。

 

これは、マネーフォワードが

楽天市場と、カード会社両方にアクセスして

情報を取ってくることで起こる2重計上です。

 

ま、これは性質上しょうがないですよね。

 

 

ただ、

このままでは、正しくない家計簿になってしまうので

 

こういう時には、明細の右横にある「矢印ボタン」押して

2つのうち1つは家計簿から省いてあげる。

という「振替」作業を手動でやってあげる必要が出てきます。

 

まぁ。

振替するだけで正されるんだからやれば良いんだけど、

 

2重計上される度に

これって正しいの?それとも本当に二重計上されちゃってるの?

と余計な心配しなきゃいけないのが嫌だったので

 

私はショッピングサイトや

ポイントカード、電子マネーは

マネーフォワードの登録から外しました。

 

あ。

クレジットカードは登録してるけど

それはクレジットカード側と、引落銀行側、なぜか2重計上されずに

正しく計上されている・・・。

 

変なの。

 

スポンサーリンク

 

 

2つアカウント取れば、家計簿と資産管理・両方スッキリ

 

でも。

どうしても家計簿と資産管理両方アプリでやりたいんです。

 

という方いると思います。

そういう場合は

2つアカウント取れば解決できます。

 

1つは家計簿を記録していく為のアカウントにして

もう1つを金融資産関連の推移見れる用にすれば

スッキリすると思います。

 

実は

マネーフォワードは

他の銀行とコラボしてツール提供してます。

 

今コラボ提供しているのは16社

 

山口銀行・静岡銀行・北洋銀行などなど

地方銀行が多いですが、

中には 三井住友信託銀行 みずほ などもコラボしています。

 

参考:他の金融機関とのコラボツール紹介ページ

 

なので、本家のマネーフォワードMEに1つアカウント取って

 

さらにコラボバージョンの方で、もう1つアカウント取ってしまって

いっその事分けて使えば良いと思います。

(その銀行に口座開いてなくてもアカウント取れます。)

 

そうやって使おうかな。

と考えた事もあり、私もアカウントは2つ持っています。

 

 

ただ、

それでも私は家計簿ツールとしては使わないかなー。

が、今のところの結論です。

 

 

その理由としては私が使ってる電子マネーは

今のところ連携出来ないから。

 

今、普段の買い物は現金払いはあまりしておらず

ほぼほぼ電子マネー支払いか、クレジットカード支払い。

 

電子マネーは、楽天PAYを主に使っていて

サブでペイペイ使っています。

 

ところがその両方とも

マネーフォワードでは連携不可。

 

なのでそれだと

結果手動で明細入力する事になるから

 

それなら今まで通りエクセル家計簿付けた方が早いかな。

という感じです。

 

 

参考までにそれぞれの銀行とのコラボバージョン登録ページに飛べるリンク

こちらに貼っておきますね。

https://ssnb.x.moneyforward.com/faq/15

 

ちなみに。

管理する金融資産の口座数が多い方は

 

銀行口座とカードで1アカウント。

それ以外の年金とか、証券会社、FXで1アカウント。

という区分けで2アカウント使うのもアリかと思います。

 

 

セキュリティ対策はぶっちゃけどうなのか

マネーフォワードは、2021年1月現在、

1150万人以上の利用登録者がいるそうです

 

それだけの利用者がいるって事は

安心なサービスなのかな。

とも思いますが

 

 

マネーフォワードで金融機関を連動させるためには

金融機関のWEBサービスにログインする情報を渡す必要があります。

 

だから

セキュリティー面心配して、利用に踏み切れない。

という方もいると思います。

 

私も最初利用始める時

めっちゃ心配して調べました。

 

が。

結論から言うと4年使用して何も問題はなかったです。

 

むしろ

セキュリティ強化しすぎてアラートがうざったい。

と思う位しっかりお知らせしてくれるので

私は安心して使えてます。

 

ま、上場してる会社だし

資産管理できる事をウリにしている会社なんだから

対策はかなりしっかりしてくれないと困るさ。

とも思いますが

 

ちょっとその辺のセキュリティ面の事を書いて

今日はおしまいにしようと思います。

 

 

まず、金融機関を登録する場合。

 

マネーフォワードには

登録する金融機関のWEBサービスへのログイン情報を

預ける必要がありますが

 

入出金に必要なパスワード等の情報はマネーフォワード上では一切入力しません。

 

そもそも入出金に必要な情報を入れてないので

マネーフォワードから

入出金操作に必要な情報が洩れる事はないんだな。と認識しています。

 

で。

預かってくれている情報も何やら現時点での最高水準の方式で

暗号化して保管してくれているそうです。

 

 

そして

マネーフォワードにログインする際

2段階承認を設定することが出来ます。

 

ログイン画面から

ログインパスワード入れると

自分のメアドにワンタイムパスワードが届きます。

 

まぁ、ログインされたところで

見られるのって残高とか、利用明細位で

口座番号知られるとかカード番号知られる事はない為

 

そこまでしなくて良いのかもだけど

私は2段階承認使ってます。

 

さらには

マネーフォワードには住所や名前、電話番号等の個人情報は入れません。

 

必要なのは

メールアドレス位。

 

そういう登録の仕方にも

個人の情報が漏れないような工夫がされてます。

 

あ。セキュリティと言えば

マネーフォワードは、あなたの金融資産情報更新をする為に

登録してある金融機関に定期的にアクセスをしています。

 

その為

金融機関側の設定により

マネーフォワードがアクセスする度に

「ログインがありました。」という確認メールが来ます。

 

そのお知らせメールに

最初すごいビックリして「やば。のっとり?」とか思った事もありましたが

 

その確認メールと、マネーフォワードのアクセス時間が一致するかも

マネーフォワードにログインすれば確認する事ができるので

その辺も安心かな。と思っています。

ログイン履歴に関して:MF発表記事

 

 

あ。

でも。

これだけは気を付けた方が良い。という事が1点。

 

当たり前ですが

アプリ使用が終わったら、

必ずログアウトして使用してくださいね。

 

ログイン状態オンにしておくと

携帯落とした時、簡単に他の方にみられる可能性が高くなりますからね。

これだけは気を付けましょう。って感じです。

 

もし、

毎回ログアウトする自信なかったらアプリ使用じゃなくて

WEB版だけの使用にした方が良いと思います。

 

携帯の画面でも極端に使いづらい。という感じでもないので

閲覧する位なら

Web版を携帯から操作でも問題ないと思いますよ。

 

 

今回は、

私が貯蓄額をグーンと伸ばせるきっかけになった

資産管理アプリ「マネーフォワード」について

私なりの使い方をお話させてもらいました。

 

結論としては、シンプルが一番。

複雑な使い方したら使いこなせない。

です。

 

なんでこれを使って貯蓄額をグーンと伸ばせたかの詳細は

別の記事でお話しようと思います。

 

今日は以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

ご不明な点等ございましたら以下のお問い合わせフォームよりご連絡下さい♪

 

関連記事:資産管理アプリ使う前にやる事リスト

貯金が一気に貯まる【超簡単・シンプル・時短エクセル家計簿】をお局経理が伝授!

 

 

実は元歌舞伎町ホステス・現在お局経理の誰にも言えない闇歴史

 

 

スポンサーリンク