片付けするだけで明日から貯蓄体質!貯金ないと嘆くなら節約より先にすべき事

こんにちは。踊るファイナンシャルプランナー マグロのとろみんです。

今日は私自身実感し驚いた、家の中を片付けするだけで貯蓄体質になる。

という話をします。

節約するよりも物を片付ける方がよっぽど貯金出来る様になります。

 

元浪費家、家の中が物で溢れていた私が言うんだから間違いない。

というか。もっと早く片付けが出来る様になってれば

私も、もう少し多くの貯金をする事が出来ただろうなー。という事を思う今日この頃。

 

ずぼら流の片付け術ではありますが

お金が貯まらない。というあなたにとって何かヒントになったら嬉しいです。

 

スポンサーリンク

 

目 次

 

 

片付ければ本当に必要なものとその量が見えて来る

 

私が部屋を片付けられる様になって思うのが

物の数を把握できるようになったので

本当に無駄な物を買わなくなった。という事。

 

なんで片付くだけで無駄な物を買わなくなるかと言うと

 

多分だけど

人間が把握出来る物の点数はある程度

限度があるんだなぁ。

って事を思います。

 

人の記憶力ってそれなりに限界ありますよね。

その観点から考えると納得ですが

散らかっている部屋はその記憶力の限度越えて物を置いている状態。

 

だから2つも要らない物。

例えば同じ本を2冊とか

同じCDを2つ買ってきてしまったりする。(経験あり)

 

さらには

ストックがあるのにも関わらずさらに買い足してしまったり。

 

把握出来ないから無計画に買ってしまい

使わない物が部屋に溢れていってしまう。

 

そんなループにハマっていたんだな。と思います。

 

 

要は、片付けをして部屋をスッキリさせることで

本当に必要な物と

その量が分かる。

 

だから何を買ってきたらいいかも明確になり

無駄なお金を使わなくて済む。

 

そして無駄遣いしない上に

普段自分が使っている物達だけに囲まれて過ごす事になるので

居心地も良くなるし

何しろ掃除がめっちゃ楽。

 

そうするとその居心地よいスッキリした状態を保ちたいなー

という気持ちになり

あまり物を増やさない様にしよう。っていう意識に変わっていきます。

 

これ全て片付けした事によって私が現在進行形で実体験している事です。

 

そんな事から、節約術頑張るよりも片付けた方がお金貯まりやすくなるよー

を提唱しています。

 

 

片付けリバウンドしてた理由:これだけは気を付けて

 

長年私は片付けのリバウンドをしていました。

 

これまでも何度となくスッキリした部屋。

を目指して断捨離とかしてたんですが

必ずリバウンドしてしまってました。

 

今振り返ってみると

その理由は

「物を減らしただけだったから。」

 

どういうことかと言うと

物を減らしても

収納スペースは据え置きにした。

 

だから

その後また物を買ってきてしまって

空いたスペースに詰め込みだし

段々元通りになってしまってたんですね。

 

えーーーーって感じだけど

人間ってそういうものらしぃですよ、

 

空きスペースみると何か物を詰めようと考える生き物らしぃです。

お金が手元にあると全部使おうとしてしまうのも一緒。

と教えてもらいました。

そういうのを経済学ではパーキンソンの法則。と呼ぶそうです。

 

 

ちょっと横道それましたが

どうしたらリバウンドしなくなったかと言うと

スペースを小さくした。

 

これだけです。

 

 

空いた衣装ケースは処分。

余ったハンガーも処分。

棚は小さい物に買換え。

 

最初は不安でしょうがなかったけど

意外とそのサイズで慣れるとなんとか行けるものだ。

という事が判明。

 

片付けするならば

片付けたあとの収納スペースの整理も必要です。

これってお片付け系の本とかでは取り上げてない盲点だよなーって思います。

 

ということで片付けリバウンドしないコツとしては

収納スペースも物の数に見合ったサイズにする。

です。

 

では。

私が部屋を片付ける時に具体的に何をしたか

見ていきましょー。

 

 

洋服整理は自分の無駄遣いの傾向を知る一番いい方法

 

基本的に私が片付けをする時には

カテゴリー1つ1つ片付けます。

 

本、服、次に雑貨。みたいな感じで

1つのカテゴリーが終わったら次のカテゴリー。と言う風に順番にやります。

ガッツリやる時は収納スペースから全部だして整理してます。

 

で、雑貨、化粧品、日用品辺りは

1年以上使わなかったものは捨てる。

というルールでサクサクやってますが

 

困るのは服とか身に着けるものなんですよね。

 

本当は1年以上使わなかったら即刻売る。

とかにすればお金も多少得られて無駄はないのでしょうが

私はまだそこまでの域に達せてません。

 

着なくなって3年目に突入したら(丸2年経ったら)

捨てる。という程度ですね。

 

 

ちなみに

着なくなって2年目入った物は

一回着てみてその時点で似合わなければ手放しています。

 

「まだ着るかも。」

と思う物は一応取っておくけど

それ以降着なければ次のシーズンで問答無用で手放し。

 

未使用の物であれば売っても良いと思うけど

ある程度着ている物だと私の場合

タグを切ったりすることもあるのでそのままサヨウナラしてます。

(タグないと売れない)

 

基本ルールはたったそれだけですが

それをしただけでもかなりサッパリしましたし

使い古したものを捨てるのもサクサク出来る様になってきてます。

 

また新しい服を買う時には

古い物との入れ替え。

という事をルール化したので

 

1つ買ったら1つ手放す。

ということが出来る様になってきてます。

 

だからといって

めっちゃ物が少ないか。

と、いうとそうではない。

 

 

私は趣味でダンスやっているので

レッスン着。そしてダンスイベント行って踊る為の服など

その辺はちょっと余分に持っています。

汗かいて着替えも必要だしね。

 

また、ダンスシューズもあるので

靴箱の中はパンパンだったりします。

 

そんな感じで断捨離的には甘めです。

 

マイルールとしてはあくまで使っている物はそのまま据え置き。

使わない物は手放していく。です。

 

あ。

ただし。私が徹底している事があります。

 

それは

捨てる事になった服や鞄、アクセサリー等身に付けるものの

デザイン、素材を覚えておく。という事。

 

服であれ、鞄であれ身に付ける物は

あなたに合うデザイン、素材という物があると思います。

 

なので

手放したものの中でサイズとか古びている。

という理由以外の

デザイン、 素材が理由で手放したものが

どんな物だったのかを覚えておく(メモるとか)すると

 

今後同じ失敗しなっていきます。

 

 

最小限にする事にした食器・キッチンツール

 

洋服類はちょっと甘めの片付けをしている私ですが

 

逆に私が最小限にした持ち物は

キッチン関連の物です。

 

うちの実家は客人来ない家なのに

食器もすごく多かったし

製菓類の型とかパンの型とかがめっちゃある家で

 

そういう家で育ったため

食器類はある程度揃えないといけない。

という自分の中の勝手な思い込みがありました。

 

けど。

今は単身だしフルタイムで通勤しているので

調理器具いらないよね・・・。

 

と思って火にかけるものは

鍋1つとやかん1つのみ。

 

他はボウルと水切り。あとは細々したツール類。

お皿も5つかな・・・。

 

そんなんで足りるの??

って感じだけど

 

鍋も選べば

フライパン、煮込み用、炊飯器として。

このどれにも対応できますし

 

そもそもキッチンも実家よりもずーっと狭いので

置く場所が限られている。

 

狭い場所にキッチンツールを無理やり吊り下げたりしたら

埃被って掃除が大変・・・・。

 

と思いキッチングッズの点数自体を少なくする事にしました。

 

 

もちろん。

ファミリー世帯はある程度食器も鍋も必要だと思います。

けど。

 

核家族で3人とかであれば

鍋・フライパンだって3つもあれば充分だと思うし

(NHKの「サラメシ」に出てくる様なよその人のお弁当10個とか作ってない限り)

 

包丁だってよっぽどでない限り2本あれば足りると思います。

 

とはいえ。

これも自分の適正ってのがあると思います。

 

私の実家の母の様にお菓子やパン作りが好きな人に

製菓グッズ捨てろ。

というのは違うと思うし

そんな事したら気が狂ってしまうのではないかと思います。

 

 

私が言いたいのは

生活必需品以外は置くな。

ということではなく

 

使わない物は置かなくていいんじゃないかなー。

という事。

 

私の中ではお料理は優先度低いから

必要最低限のキッチンツールに落ち着いたというだけ。

 

私がダンスに関してのグッズをちょっと多めに所有しているのと同じように

料理が趣味。という人はキッチンツールが多めになって良いと思います。

要はバランスですね。

 

何を所有して何を所有しないか。

 

是非、

自分にとって最高のお家空間作るために

何が必要で不必要なのかに加えて

自分の「好き」もこの機会に考えてみて下さい♪

 

 

食料購入時も自分にとっての適正を知る事が一番

 

ちなみに。

食材に関しても私は無駄な物は買わない様にしようキャンペーンをやってます。

 

「お買い得品」とか見ると

つい買ってしまうんだけど

気分で買った物って食べないまま賞味期限切れ。

なんて事が起こる。

 

金額にしたら少額だけど

正直もったいないなーって思って

これも自分の適正を探る事しました。

 

結論から言うと

基本2~3日分まとめて買うのが私にとっての適正。

というところに落ち着いています。

 

毎日買いに行くのは面倒だし

行くと余分な保存食を買ったりして段々食品が増えてしまう。

 

そして適当に買った物はあまり使わないまま賞味期限迎える事になる。

と言う事に気が付いたので

 

何日分まとめて買うのがいいのかなぁ。

という感じで探り始めたのですが

 

 

あまりやりくり上手じゃない私は

1週間分は結局過不足が出てしまいコントロール出来ず。

2-3日が良いな。という感覚です。

 

ただ、基本2~3日分を買う。とはいえ

帰宅が遅くなる時は

スーパー行っても品物が結構売り切れてたり

スーパーの営業が終わってたりするので

 

普段から

1-2食は冷凍できる唐揚げ等のお惣菜を買って

保存してあります。

 

それする事で夜遅くに帰って来たときも

むやみやたらにコンビニに寄ったりせず済みますし

小腹減った時もちょこっとレンチンして食べれるので重宝してます。

 

ただ私、食品を冷凍するの好きなので

保存し過ぎない様に気を付けてます。

 

結局食べずに数か月経過してしまい

捨てる事になったら本末転倒なので。

 

 

と。いう事で

食材1つとってみても

自分がコントロールできる量はどの位かな。

そして一番自分にとって使い回ししやすい日数分の食料はどの位かな。

 

を探り、そのルールに従って買い物をしてあげると

それにより無駄が省けるし

ルール化するとめっちゃ楽。

という事です。

 

シンプルですよね。

 

スポンサーリンク

 

 

大切なのは自分の行動を把握する事

 

今日は家の中を片付けするだけで貯蓄体質になる。

というお話をさせてもらいました。

 

最後に「片付けても結局、物が増えちゃう。」という方の為に

余計な物を買ってこないコツをお話しします。

 

それは

「自分はどんな時に感情に任せてお金を出してしまっているのかな。」

を知る事です。

 

人により財布の紐が緩む瞬間や

衝動買いに駆られる瞬間ってちがうんですよね。

 

人によってはストレスが溜まった時。

人によっては新しい事を始める時に「どうせだったらこれも新調しよう。」という気持ちから。

また、人によっては特売を見た瞬間。

 

そんな感じで千差万別です。

 

自分のクセを知り

あなた自身で「あぁ。こういうクセがあるんだな。」

と受け止め

 

その上で

結局使ってない物があればそれは何故か。

を考える事で無駄遣いを減らして

理想の暮らしに近づけることが出来ます。

 

 

その為にに大切な事は

自分の行動パターンを知った上で

使ってない物は何故に使わなかったのかを考えてあげる事です。

 

 

私の場合は旅が大好きなんですが

旅先(特に海外)で日本にないものや、

安価な服を見つけるとスイッチ入ってしまう。というパターンでした。

 

海外で売ってる服のデザインや色でビビッと来て

財布の紐が緩んでしまうようです。

 

海外で買って来た服はヘビロテしてる物もありますが

全く着ない物もある。

 

で。

何で着ない服があるんだろう。

って考えたら

 

色とかデザインではなく素材。

生地の素材が日本で着るとだらしなく見えてしまったり

粗末に見えてしまう素材ってのがあって、

そういうのは全く着なくなる。という感じでした。

 

服って周りの人とのバランスで選ぶ必要もあるんだなぁ。

なんて事を思ったし

理由が分かった事でそういう物は買わなくなりました。

 

 

最後に今日の復習です。

 

・片付けすると本当に必要な物とその量が分かる。・好きな物、必要な物だけに囲まれている生活を心地よいと感じて
その空間をキープしようとする。・よって無駄な物を買ってこない生活が実現する

 

 

片付けルール

・身に付ける物以外は1年以上使わなかったら捨てる

・物を減らしたら収納場所自体小さくしていく

・物を持たないのではない。使わない物は持たない

・身に付ける物は2年使ってないのは試着

ダメなら手放す 気になるならもうワンシーズン様子見

 

今日は以上です。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

 

 

実は元歌舞伎町ホステス・現在お局経理の誰にも言えない闇歴史

 

 

スポンサーリンク