絶望人生克服したメンタルコーチに学んだ、夢を叶えなりたい自分になる方法

こんにちは。マグロのとろみんです。

先日メンタルコーチをやっている知り合いに会ってきました。

私は「自分がどうありたいか」を考えてて

一瞬鬱っぽくなりかけた事あったんですが

それは脳科学的に見るとやっちゃいかん方法で自分の内面探ってたから。

って事を

彼女との会話の中で気が付かされました。。。。チーン

 

今日はその気づきと回避方法を2つ書こうと思います。

 

スポンサーリンク

目 次

 

 

あれー。私目的に執着し過ぎて大事な事見てないかも

 

そのメンタルコーチをしてる知り合いは、

本人自身、マイナス思考に捉われ自信を失っていた事や

ADHDやチック症を患い、自分は社会不適合者。位思っていた時もあったのですが

それを見事克服し、

 

その経験から

ネガティブマインドや、他人軸になり、迷子になってる人を

脳科学的な観点でアプローチして

 

未来志向、自分軸に変え、

その人達に自信もって歩いていってもらえるお手伝いしてる方です。

 

 

その人が私と話している最中

「最近不人生すごく楽になった。」と言っていて。

 

 

母子2人で生活してきた彼女は

家庭を持つ。という事に長らく憧れていて

それが叶ったのですが

 

さらに自分が何やりたいか。と考えた時に

「専業主婦になりたい。」って思ったらしぃんですね。

 

でも。

旦那さんは「出来れば働いてもらいたいなー。」という考えで。

そこはずっと折り合い付かなかったと。

 

が、

話しているうちに

2人が目指しているある目標を達成出来たら、

1年だけ専業主婦やってもいい?

という代替案を出したら

 

それなら。

ということでOKが出たと。

 

一時はどうしたら叶うかなぁと

考えて引っ張られていた時もあり

悶々していた時期を過ごしてたのに

 

専業主婦になる事を1年だけだったとしても

手に入れられる。

という確約を得られた事で

 

仕事も

急にパーーー―っと晴れて

形になってきてる物も多いし

 

自分自身もやる気になり

ジャンジャン仕事してる。と言ってたんです。

 

その話を聞いて

 

あれ。

私。目的に執着し過ぎて大切なプロセスに目を向けてないって事か?

って思ったんですね。

 

何かって、

私は以前から会社からもらう収入1本だけで生きていく。

という事に関して不安を抱いていて。

 

それがきっかけで年金やら社会保険はじめとして

資産運用とかのお金の勉強始めたし

 

会社以外で収入を得ていくって方法を考えたりし始めた。

という経緯があります。

 

けど。

その「会社以外の部分で収入得ていく」という目的にとらわれ過ぎて

実は

本質的な事っていうか。

どうしたらそれを達成できるか。

 

って事をおざなりにしてたのかも。

なんて事を思ったんですね。

 

というか。

もっと平たくいうと

「将来不安。お金稼がなきゃ。」ばかりに気が奪われ

それを解決する為の情報を集める事に時間を使い

 

実際、自分は何をしてどうやってそれを達成するのかの

プランしてなかったんじゃないか。

という事を思ったんですね。

 

「やべー。私不安に捉われて目的に執着してたかも。」

 

と言ったら

その言葉がその人のメンタルコーチ心に触れたのか

こんなことを教えてくれました。

 

怖っ!脳はストレス受けると簡単に萎縮する事実

 

それは、

まずは、何かしたいとしてもその原動力が

「不安」に対する問題解決から来るものだと

脳が萎縮した状態なので

 

まずは不安を取り除いてあげる必要がある。

 

その上で自分の気持ちを探って

やってみたい事をやるにはどうしたら良いか。

 

というステップを踏むと良い。

 

行動したい気持ちと不安が混ざってると

ブレーキ掛けちゃいがちだし

自分の気持ちが見えなくて迷子になる事が多い。

と。

(多分こんな意味合いだったと思う。)

 

どういう事かと言うと

脳科学的な話に少しなるけども

 

脳の中には記憶をつかさどる「海馬」という部分があり

その海馬ってのは

 

簡単に言うと

 

過去に経験した記憶を元に

これ前に経験した危険なやつ。って判断すれば

「怖い」という信号を自分の中に発するし

 

「これ楽しいやつ!」って記憶なら

幸せ信号を発する。

そんな機能もあると。

 

 

その海馬ってのが

危険察知する事で「不安」を感じるんだけど、

逆に不安や心配。という感情がなく

イケイケどんどんだったら

幾つ命があってもありないから

必要な機能って事。

 

ただ、

海馬の大きな特徴の1つとして

「ストレス」に弱く、

 

不安、怖い、嫌だ。って気持ち(記憶)が増えていくと

どんどん

海馬自体が小さく萎縮していってしまうと。

 

 

萎縮が進むと

それが鬱になったり、アルツハイマー病の原因にもなると。

 

 

だから、

自分が不安。と思う事の原因は一体何なのか。

を探り

 

それをどうしたら解決できるのか

回避できるのかを予め決める必要があると。

 

海馬が「不安」とギューーーっと縮こまる事なく

「あ。そういう解決策あるならなんか起きても平気ね。」

 

「不測の事態が起きても、最悪ここまで回避できるんかー。」

 

と納得してもらえる状態にして

ストレスの原因を減らしてあげる必要があると。

 

こわっ。

ストレスで病気になるって

脳科学的に見ても立証されてることなのね。

とちょっとゾッとした。

 

 

さて。

じゃぁそのリスク管理ってどんな風にするの。

って事だけど

 

 

具体的な行動にまで落とし込んで

何をする。を決める事。

 

だそう。

 

これが回避方法1つ目。

 

まぁ例を出すと

火事が起きたら皆嫌だと思うんだけど。

 

その時に「逃げる」ってだけ考えておいたとしたら

実際に起きた時に

その遭遇した場所や時間などにより

パニックになると思う訳。

 

 

という事で

そうならない為に

「家で火事が起きたら、

まずあそこの棚にあるハンカチと通帳とカードを持って

このバッグに放り込み、階段から逃げる。」

 

とか

「夜中で寝てる時だったら

状況により、金目のもの諦めて自分の身の安全を確保する。

すぐ逃げられる様に常に次の日に着る服は事前に用意してから寝る。」

 

とかね。

 

 

不安。ってのは

事故にあう、仕事を失うなど人により違うと思うけど

 

その危機に面した時

いつ、何を、どの位、どうやってやる。

を決めておく。

 

で。決めた事は定期的に見直す必要があるけど

見直した結果、リニューアルしてもいいし

そのまま維持。でもOK。

 

 

人間も企業もリスク管理、将来発展の仕方って一緒じゃん

 

なんか。

その話聞いてて思い出したのが

BCPという概念。

BCP=Business Continuity Plan。訳すと企業継続計画。というんだけど

 

それは

会社がサイバー攻撃とか、災害とか、物流ストップとか、システムダウンとか

通常営業出来ない様な危機に面した時。

 

緊急時の対応をしながら、

最小の被害&最短で通常業務を復旧する為に

何をすべきなのかを想定して

対策を策定しておく。

 

というもの。

 

それは

9.11のテロの時、BCPという概念は世界的に広まって

日本でも3.11を経て浸透してきている。というリスク管理の方法。

 

9.11の時のBCPというと

ワールドトレードセンターに入っていた、

メリルリンチ証券の事例が有名なので、

その例を軽く話して説明すすめます。

 

メリルリンチは

既にその時にBCP策定していたらしいんですね。

 

とはいえテロは想定してなかったんだけど

それでも

テロ起きて7分後に対策本部立ち上げ。

さらには20分後にはワールドトレードセンターで働いていた

従業員9000人全員避難させることに成功したんですね。

 

さらには

他の支店と連絡取り合い、業務が停止しない様にしながら

予め決めていた災害用のオフィスに順次、移動。

 

次の日には問題なく通常営業を始めました。

 

で。

この逃げ延びた事実が世界的に評価されたわけではなく

 

テロという緊急事態において

会社の業務に支障をきたすことなく

他の支店と連絡を取りカバーした事。

 

そして避難した従業員たちも事前に決めていたルールに従い

次の日には通常業務復旧した。

という事が評価された点だったんだけど

 

 

これを思い出し。

 

ん?

 

BCP対策って

自分の中の不安要素を取り除き、海馬が萎縮するのを回避するのと

一緒じゃね?

 

と思ったんですよね。

 

 

BCP策定する事により

向かう方向が明確になる事の他、

 

緊急時、司令塔がいなくても誰が何をすべきかを予め決めておくことで

いざ。という時に行動し、最悪な事態を防ぐことが出来る。

 

まるっきり一緒よね。

 

さらには

海馬ってのは、不安なくなり

「こうありたい。ここに進むんだ。」って事がハッキリすると

 

そこに向かおう!

って思って強くなってくれるらしく、海馬自体が成長し

サイズが大きくなるそうな。

 

BCPも対策打ち、危機回避する事で会社強くなる。

まじかー。

これもBCPと一緒じゃん。

 

ってなんだかおもしろかった。

 

未来計画・在りたい自分探りするにあたり注意点

 

ところで

話を戻すけど

 

 

自分の気持ちを探って

やってみたい事をやるにはどうしたら良いか。

を考える。

 

についてなんだけど

 

これに関しても

そのメンタルコーチしてる知り合いから

さらに注意点を少し教えてもらった。

 

それは

過去からの経験でやりたい事を探るより

未来を見る。

というベクトルでやると良いと。

 

これが回避方法2つ目。

 

理由としては

 

過去を振り返り、

そっから探すのも間違いではないけども

それを一人で行い

 

「なんで?」

という視点で考えを深めていく方法だと

 

「問題解決」の観点で

解決するにはどうしよう。っていう視点になりがちだし

 

今までの経験での出来なかった事とか

自信のないマイナス面ばかり目につき

(海馬が活性化するのかしら・・・笑)

 

「自分には何もない」とか

「ダメな奴なんだ」

という結論に至ってしまう事もあるし

 

それにより

また海馬が縮こまってしまうから。

 

 

 

じゃぁどうしたらいいの。

ってのは

 

「現在」より先の未来に

自分は何をして、

どういう事をしていると幸せと感じるのか。

嬉しいのか。心地よいのかを感じてみる。

 

要は

問題解決の為に何をしよう。を優先するよりも

まずは自分の心を感じてみる。

 

あ。これだけはBCPと唯一違うところだ。

 

 

足かせがなかったら何したいか。

とかでも良いし

 

何してる時に幸せ感じるかなぁーでも良いので

 

そんな感じで自分の心の中に入る感覚で見てみる。

 

で。

こんな自分になる未来って良いなーって感じる物あったら

それをやる。と決める。

 

間違ってるか、間違ってないかは関係なく

取り合えず一旦決めて

そこに辿り着く為に何をするかを調べたり、

計画立てたりして行動に移してみる。

 

 

ちなみに

やる。と決めた計画は

やってみた結果、辞めても良いし

プランどんどん変えてOK。

 

 

その心の声聞いて「やる」と何かしら決めた後に

元々持っている自分の経験や能力で使えるものあるかな?

という感じで見てあげる。

 

そういうアプローチすると

迷子になりづらいよ。

と教えてもらった。

 

 

うん。

確かに。

 

私は今年の初め頃かな・・・

 

将来の事考えて

私には一体何があるんだろう。と過去の積み上げから

考える。という事をした結果。

 

軽くマイナスループに陥り

「私は結局何もない。何も一人で出来ないんだ。」と

毎日ふさぎ、

今従事している仕事すらやる気がなくなってしまった事がある。

 

本当に毎日やばくて

寝ても疲れ取れないし

仕事中もデスクで気が付いたらウトウトしてたりする位で

 

家に帰ったらまた理由もなく

何もせず「私は価値ない」をループ。みたいな状態。

 

 

その時私は

落ちている事すら自分で気が付いてなかったんだけど

 

 

たまたま人と話していて

相手が頭でっかちになっている私に対して

 

「考えてるばかりじゃなくて、考えたならそれをやる方法をネット検索するとかさ。」

と言ってくれ、

それがきっかけで

 

「やべ。私。自分の中だけで考えて答えが出ないループに陥っている!!」

「本とかwebとかで検索する事すら思いつかない位落ちてたわ。」

と気が付き事なきを得ましたが

あの時は本当にヤバかった。。。。

 

 

とにもかくにも

今の私って「目的」だけに捉われて

 

そこに辿り着けない。と焦り

何にも変わらない。とか言って

結局「自分が何の為にそれをしたいのか。」という気持ち的な部分が

ないんだなぁ。

 

なんて事を思った。

 

 

目的ってゴールっていうか

通過点でしかないから

それ達成するためのプロセスが大事であり

 

その方法って1つじゃないんだから

なんか色々捉われ過ぎているのはもったいなぁ。

 

そして。

今までの自分のやり方だと

過去からの積み上げから探して 何が出来るかばっかりみて

 

何の為に。を考えてないから

そりゃーループにハマるわな。

 

という事に気が付いたのでした。

 

スポンサーリンク

 

 

最後にまとめだよ

 

はい。

今後の方向性を変えるためや拡大する為に

自分ってどんな可能性があるんだろ。

と自分の内面と向き合う際

 

マイナスループにハマらない為やる事。

 

として教えてもらった2つの鉄則復習です。

イメージとして

自分の脳が怖がる必要ない。って思って行動出来るように準備する。

って感じなんだけど

 

1まずは危機的な事が起きたら

(今不安に思っている事が現実化したら)どうするかを考える。

 

具体的な行動にまで落とし込んで

何をする。を決めておく。そうする事で即座に行動出来るし

回避策を定めれば、不安を感じる脳の「海馬」が縮こまることなくチャレンジできる。

 

 

2将来どんな自分になってたら心地よいかを見てあげる

 

将来の自分をプランする時は

過去からの経験でやりたい事を探るより

まずはどんな自分になっていたら幸せか。の視点で探る。

 

要は

問題解決(世間体や人の意見)の為に何をしよう。を優先するよりも

自分の心を感じてみる。

そうやって、本当の自分の心の声を聞く。

 

1と2をやったら初めて

過去の自分の経験や、スペックと照らし合わせて

使えるものあるかなぁと考えてみる。

 

今日は以上です。

ありがとうございます。

 

 

実は元歌舞伎町ホステス・現在お局経理の誰にも言えない闇歴史

 

 

スポンサーリンク