くれくれちゃんへの対処法。質問会での出来事、実例付き

とろみんです!

恐らく。。。。皆さんもあるかと思いますが
生きてると価値観の違う人に会う事もあるかと思います。

今回はくれくれちゃんについて思う出来事があったので
書いていこうと思います。

 

[ad#co-1]

 

くれくれちゃんとは。。。。。

 

相手の都合考えずに自分の要求を通そうとする人のこと。

人の持ってる物を欲しがったり、見返りを求めてきたり

優先的に何かして欲しいと言ったり要求は多岐に渡ります。

 

与えてもらって当然。という態度は、周りの人へもあまりいい影響与えないと言うか、
はっきり言って迷惑だったりしますよね。

 

その矛先が自分に対してだったりしたらもう大変。
そういうくれくれちゃんこそ、与えられなかった時に急に「あの人、けち」とか騒ぎ出したりするので(^_^.)

 

そもそも相手に対して失礼じゃないのかなそれ?とも思える行動が
見受けられるクレクレちゃん。どうしたらいいのでしょう?

judge-300552_640

 

くれくれちゃん対処法

 

まず結論から言うと
以下の3つで大体対処できるんじゃないかと。

 

その1. はっきりと「無理」「出来ません」という

 

その2. あとでならやってあげてもいいかな。位の余裕ある時はいつなら出来る。という日時をハッキリ告げる

 

その3. 物や労力を与えず、情報を与える方向にシフトチェンジ

 

その1 はっきりと「無理」「出来ません」という

 

その時になんとかして欲しと言ってくるクレクレちゃんのパターンは
「この人はやってくれないんだ」と分かればやたらと言ってこなくなったりします。

 

一番良くないのはどっちつかずの態度を取ったり
適当にあしらったりする事。

 

ちなみに
クレクレちゃんって、なんでそういうクレクレ行動取るかと言うと人間誰しもが持っている

”承認欲求”というものがより強いからなんですね。

 

要は、自分はほかの人と比べて認めてもらえてない。という思いが強く
そこから孤独感を感じて、人にもっともっとと求めてしまう。

 

そんな精神状態にあると言われています。

board-1523537_6401

 

その2.いつなら出来る。という日時をハッキリ告げる

に関してはすぐにクレクレ!と言ってきたときに絶大な効果です。

結構あっさり諦めたりします。

くれくれちゃんは相手の都合考えないので、こちらから都合を提示する必要があるんですね。

 

その3.物や労力を与えず、情報を与える方向にシフトチェンジ

 

これに関しては、求められている物自体を与えられないなら

あ。これあそこに行けば買えるよ。とか

これ、このウェブサイト参考にして作った。

などやり方などを教えてあげるって方向にシフトチェンジする。

 

無下に断れない場合にも使えるかと思います。

change-948024_640

 

 

”その1はっきりと「無理」「出来ません」という”

は、ちょっと気が引ける。という方もいらっしゃるかと思いますが

先日、その1.のケースでお断りをハッキリした場に私がたまたま居合わせ

「おー。すごい。そうか。
自分に信念をもって対応すればハッキリ断って全然問題ないのね。」

 

という出来事があったので

ちょっとエピソードも交えてご紹介しようかと思います。

 

実例: 自信を持ってクレクレ対処すべき

 

先日、授業の後に先生が質問に答えてくれる質問会。

というのに参加した際の出来事です。

 

多分自分の思ったイメージと違ったんでしょうね。
質問会中、急に怒り出した生徒さんがいたんですよ。

 

他の方が質問中、急に立ち上がり

「すみません。ちょっと良いですか?」と。

 

そして「さっきから先生は分かんない分かんないって言い続けてますが、

これは質問会ですよね?答えられないなら私達は何のためにここにいるんですか?

先生なら分かんない事は調べて後で教えたらいいんじゃないですか?」

 

と、感情も露にぶちまけたんですよ。
ヒーーーー(-_-;)

comic-1296117_640

 

その質問会は、授業に関連した内容で分からない事を聞く。という時間でした。

もしかしたらその人はそのコンセプトも理解してなかったのかもしれません。

 

そして

その授業は将来の資産形成に関する講座でした。

 

将来の人生設計も絡むような内容なだけに、生徒さんからの質問も

授業とは直接関係ない

「こういう商品買おうと思いますがどう思いますか?」

「こういう投資の手法は良いですか?」

 

という質問も多く出て、
はっきり言ってそれ、その情報だけで答えられる人いたらすごいぜ。

しかもそれ、ちゃんと答えるには時間足りないぜ!

って私は思っていたんです。

 

先生はそれに対して

「ちょっとそれに関して今僕は分かりません。ですが、こういう本読むといいと思います。」

とか、

「私はその手法使いませんので答えられません。専門家に聞いてもらったほうが。
あ。何々先生なら詳しいかな。

「すみません(←スタッフに対して)後でその何々先生の開催授業内容を

この方に伝えて下さい」

 

と、答えてました。

まあ、資産にも係わるのでいい加減に答えるのも無責任だし、

先生が教えてる分野以外なら何も見ずに答えられるわけではないから

先生の対応としては悪くはないと思うんですよ。

 

質問する側にも問題ありかな。とも個人的には思ってしまうので。

 

その先生がめっちゃ得意な事を聞いたほうが実りのある答えもらえるはずなんで

自分の考えどうですか?より

調べても調べられなそうな、先生の経験を聞くような質問がいいのでは?

と思うんですよね。

 

で、その怒ってしまった生徒さんはきっと、先生の

「僕はちょっと分かりませんが」しか聞いてなかったんでしょう。

そして、その言葉に反応して、「なんで先生なのに教えてくれないの!!!」となってしまったんでしょう。
ちなみにその方、自分が質問した事に対して怒ったんじゃないんですよ。

他の人が質問するの聞いてて怒ってしまった。

 

先生はそれに対し

「何処が分かりませんでしたか?どこが疑問だったか具体的に教えて下さい」

「何の為と言われれば、これは授業でやったことで分からない事を聞く時間です」

「えっと。質問会の前の授業は受けていただけましたか?そこで何も得られなかった。と言うのであればそれは私の責任です。」

「私は適当に答える事は可能です。ですがそれは本当に良い事なんでしょうか?また、将来の資産の為にこの商品どう?と言われて1分や2分で適当に答えて満足出来ますか?」

 

と。

その会話中もその生徒さんは「先生だから調べてでも答えるべき。」の一点張り。

そして最終的に生徒さんは 「もうここにいる意味がありません」 と言った。

それに対して先生は 「そうですか。ではどうぞご退席下さい」

とビシっと言ったんです。

 

先生えらい。

 

と思ってしまいました。

 

sunset-1873050_640

 

何がえらいかって、
まず、埒があかなそうな流れだったので、そのままじゃ、私を含むほかの生徒さんの時間も奪う事になるんですよね。

それを先生は防いだ。

さらに、出来ないものは出来ない。それは何故なのか。
という事を説明しながらも
その日の授業では一生懸命教えました。と、言葉にして既にその生徒さんは与えられているんだよ。という事を説明した。

 

 

適当にあしらう事なく

また、しっかりとその生徒さんと向き合いながらも自分がしてあげた事と現在の状況をきちんと説明した。

 

先生だから何でも答えるべき。ってとっても無茶な要求だと
私は思ってしまうのですが
(社員ならば自分の会社の事全部答えられるはずだ!と言われているのと一緒です笑)

 

お金払って通うんだから
一つでも多く学んで帰りたい。

という思いが強くていつの間にか「教えてもらって当たり前」というクレクレちゃんになってしまったんでしょうか。

 

結構考えさせられる出来事でした。

 

[ad#co-1]